購入レポート– tag –
-
赤ワイン
【実飲レビュー】チラーノ ダークブレンド|ドンキで見つけた濃厚チリ赤の底力
ドン・キホーテのワイン棚で、ひときわ目を引くシンプルなラベルの「チラーノ ダークブレンド」。 500円台という驚きの価格ながら「濃くてしっかりしてる」とSNSでも時々話題になる一本です。 今回はこの気になる激安チリワインを実際に購入し、その味わい... -
レビュー
【実食レビュー】韓国風キンパに合う1000円台スパークリングは?ごま油×泡の相性を徹底検証!
「ねぇ、やすさん!今日は韓国ドラマ見ながら飲みたい気分!スーパーで美味しそうなキンパ見つけちゃった!」 「お、いいね。キンパか。ごま油の香ばしい香りが食欲をそそるよね。でも、合わせるお酒はどうするんだい?定番はビールやマッコリだけど…」 「... -
300円台
【実飲レビュー】セブンイレブンで398円!? DIANIMO(ディアニモ)は本当に美味しいのか徹底検証
「ワインが飲みたいな」と思い立った平日の夜。近所のセブンイレブンに立ち寄ったところ、ワインコーナーで信じられない値札を発見してしまいました。 「DIANIMO GARNACHA TEMPRANILLO(ディアニモ ガルナッチャ テンプラニーリョ)」…398円(税込)!? ... -
赤ワイン
【実飲レビュー】月桂冠グリューワイン(赤)1300円台を徹底検証!味は?コスパは?
こんにちは!1000円台ワイン研究所のやすさんとトコちゃんです。 肌寒い季節になると、決まって飲みたくなるのが「ホットワイン」。今回は、スーパーでも手軽に手に入る冬の定番、月桂冠が輸入する「モーゼルランド・グリューワイン(赤)」を徹底レビュー... -
赤ワイン
【実飲レビュー】メルシャン フルーツスキップ(約600円)はまずい?味・評判を徹底検証!
「紙パックワインって、正直ちょっと安っぽいし、味も期待できない…」なんて思っていませんか? 今回ご紹介するメルシャンの「フルーツスキップ」は、そんなイメージを軽やかに飛び越えていくような、新しいタイプのデイリーワインです。 なんでも、ワイン... -
レビュー
【実食レビュー】明治 十勝カマンベール(約400円)を徹底検証!1000円台ワインとの相性は?
スーパーのチーズ売り場で、必ずと言っていいほど目にする緑のパッケージ、「明治 北海道十勝カマンベールチーズ」。 多くの家庭で愛されるこの“チーズの王道”ですが、実際のところ、我らが愛する1000円台ワインとの相性はどうなのでしょうか? 今回は「い...
1