1000円台ワイン研究所– Author –
1000円台ワイン研究所
こんにちは!「1000円台ワイン研究所」を運営している安井夫婦です。
私たちのテーマは 「高級ワインよりも、気軽に楽しめる1000円台の安ワイン」。
スーパーや量販店(コストコ・イオン・カルディ・やまや・業務スーパーなど)で見つけたお手頃ワインを、実際に飲んでレビューしています。「おうち飲みをもっと楽しく、もっと気軽に。」そんな想いで、今日も新しいワインを探しています。
-
コストコ
【実食レビュー】コストコの「サーモンポキロール」は買い?700円惣菜と相性抜群の1000円台ワインを徹底検証!
コストコのフードコートやデリカコーナーを通りかかると、ついついカートに入れてしまう魅力的な商品がたくさんありますよね。 中でも、ずっしりとした重みと鮮やかな見た目で存在感を放っているのが「サーモンポキロール」。 これ1本で家族みんな大満足の... -
場所別
カルディのワイン選びはコレで解決!1000円台おすすめ10選【2025年最新】
輸入食品のセレクトショップとしておなじみのカルディ。実は、ワイン好きにとっても見逃せない「宝の山」なんです。 世界中から集められたユニークなワインが、驚くほど手頃な価格で手に入ります。 とはいえ、「1000円台って、安かろう悪かろうなんじゃな... -
レビュー
【実飲レビューまとめ】値段別1000円台ワイン徹底検証!随時追加中
こんにちは!1000円台ワイン研究所のやすさんとトコちゃんです。 このページでは、私たちが実際に購入して試飲した1000円台の安くて美味しいワインのレビューを、「価格帯別」に整理してご紹介します。 「データだけじゃわからないこともある。やはりワイ... -
レビュー
【実食レビューまとめ】おつまみ・チーズ・惣菜(デリカ)と安ワインの最強ペアリング
こんにちは!1000円台ワイン研究所のやすさんとトコちゃんです。 このページでは、私たちが実際に食べて、飲んで試した「おつまみ × 1000円台ワイン」の実食レビューをまとめています。 「ワインって、やっぱり美味しいおつまみがあってこそだよね!単体で... -
レビュー
【コストコ】フードコート限定ハワイアンピザ実食レビュー!甘じょっぱさに合う1000円台ワインはこれだ!
今年もコストコのフードコートに、あの夏限定の人気メニューが帰ってきました! その名も「ハワイアンピザ」。甘じょっぱいベーコンとパイナップルの組み合わせが、一部で熱狂的なファンを持つ一方、「ピザにパイナップルは…」と議論を巻き起こす個性派メ... -
場所別
【イオン】1000円台で買えるおすすめワインTOP5|家飲みデビューの決定版!
最近は外で飲む機会も減って、おうちでゆっくりワインを楽しむ「家飲み」がすっかり定着しましたね。 でも、「ワインって何を選んだらいいか分からない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。 そんなワイン初心者さんから、毎日の食卓に欠かせないデイリ... -
おつまみ
肉料理に合うワインは赤だけじゃない!唐揚げ・ステーキ・ハンバーグとのペアリング術
おうちごはんの定番、唐揚げやステーキ、ハンバーグ。こうした肉料理のとき、「ワインでも飲もうかな」と思うこと、ありますよね。 でも、種類が多すぎてどれを選べばいいか分からない…。「とりあえず肉だから赤ワインでいっか!」と選んでしまい、なんだ... -
おつまみ
ワインとチーズの最強ペアリング|1000円台で楽しむコツ、教えます!
家飲みの定番おつまみといえば、やっぱりチーズ!そのまま食べても美味しいですが、ワインとの相性を知ると、いつもの晩酌がまるでレストランのような特別な時間に変わります。 「でも、ワインとチーズの組み合わせって難しそう…」 「高いワインじゃないと... -
500円台
【口コミ検証】王様の涙は本当に美味しい?500円台ワインの実力と“スーパー惣菜”相性まで徹底分析
スーパーや量販店で必ず見かける「王様の涙」。500円台から手に入る手軽さで、家飲みワインの入門編として長年人気です。 ネットの口コミを覗いてみると「軽くて飲みやすい」と好評な一方、「物足りない」「薄い」との声もちらほら。果たして真実はどちら... -
泡(スパークリング)
【2025年版】1000円台スパークリングワインおすすめ10選!安くて美味しい最強コスパ泡はこれだ
「今日の晩ごはんは、ちょっとだけ華やかにしたいな」 「友達との集まりに、手頃で美味しい手土産はないかな?」 そんな時、食卓にあると一気に気分が上がるのが「スパークリングワイン」ですよね。でも、シャンパンは高いし、安すぎると美味しくないかも…...